島根県中小企業団体女性協議会
トップ
女性協議会とは
会員名簿
行事予定表
活動報告
会員の声
事例
リンク
活動報告
◆令和3年度 
開催日 内容 詳細
 7月2日 第1回役員会 役員7名出席
 7月21日 全国レディース中央会役員会・令和3年度通常総会  伊中会長Web出席 
 8月5日 令和3年度通常総会
第1回「やさしく学ぶ女性塾」
意見交換会 「未来へ向けたSDGsへの取組」
 【ハイブリッド式】
サンラポーむらくも
 (15名出席)
 11月15日 第2回「やさしく学ぶ女性塾」
テーマ:中小企業が成長するには!
          〜日常生活とイノベーション〜
講 師:カナツ技建工業(株) 顧問  古瀬 誠氏
 【ハイブリッド式】
ホテル白鳥
(15名出席)
令和4年 
2月17日
第3回「やさしく学ぶ女性塾」 →中止
テーマ:いきいきと働きやすい職場づくりを目指して
            〜傾聴から学んだこと〜
講 師:島根県中小企業団体中央会
            事務局長 塩冶 朋江氏
 
令和4年 
3月8日
第3回「やさしく学ぶ女性塾」
テーマ:「夢を実現できるまち 誇れるまち 松江」                      の創造に向けて
講 師:松江市長  上定 昭仁氏
 【ハイブリッド式】
サンラポーむらくも
(21名出席)

【令和3年度通常総会】
 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、リアルとオンラインを併用したハイブリッド形式にて通常総会を開催いたしました。
 通常総会では、令和2年度事業報告及び収支決算、令和3年度事業計画及び収支予算が承認されました。
 続いて役員改選を行い、役員のみなさまには再任していただきました。会長、副会長についても引き続き、伊中氏、古志野氏、伊瀬氏、高浜氏にご就任いただきました。





【第1回やさしく学ぶ女性塾】
 「未来に向けたSDGsへの取組」をテーマに意見交換会を実施いたしました。
 会員である小幡氏にファシリテータ―になっていただき、参加者のみなさまの各社の取組についての発表及び意見を上手く取り纏めていただきました。
 会員同士、日頃から交流があっても、SDGsに基づく活動については初めて耳にしたものも多く、参加者にとって新たな気付きと学びになったことと思います。当会は様々な業種の方が会員にいらっしゃるため、発表されたみなさまはそれぞれの業種独自の取組を実施されていました。そのため、発表された取組内容を他の業種の方が取り組むことは難しいですが、今回の意見交換会をきっかけに、自社だからこそ取り組めることは何があるのか?と考え、取り組んでいただきたいです。

【第2回やさしく学ぶ女性塾】
 「中小企業が成長するには!〜日常生活とイノベーション〜」と題して、カナツ技建工業(株) 顧問 古瀬誠氏にご講演いただきました。
 昨年度もご講演いただいており、参加者から続編を希望する声が多かったため、今回もお願いする運びとなりました。
 人口が減少している中で中小企業が成長し、生き残り続けるために必要なことは「信用」と「イノベーション」であり、その時々の環境の変化に対応していくことが大切であると力説され、これまでに古瀬氏が取り組まれ今もなお続いているESGの活動についてご説明がありました。地域振興の活動の根底には古瀬氏の地域への愛情が深く感じられ、自社の発展のためだけではなく地域全体が発展するためにはどうすれば良いのか、長きにわたり取り組まれた活動内容に、参加者一同、大変感銘を受け、盛況裡に終了しました。






【第4回やさしく学ぶ女性塾】
 今回は、コロナ禍である昨年4月に48歳という若さで松江市長に就任された上定昭仁氏に、『「夢を実現できるまち 誇れるまち 松江」の創造に向けて』というテーマにて、今後の中小企業施策や地域経済についてご講演いただきました。
 講演にあった松江市総合計画において掲げられている「5つの柱」から、市民にとって住みやすいまち、夢を実現できるまちづくりに対する上定市長の熱い志を強く感じられました。
 いまだコロナ禍の厳しい状況ではありますが、参加者のみなさまには上定市長の講演より、「変革の年」と前向きにとらえ、企業として地域や行政へ積極的に働きかけ、多様な取り組みに励んでいただきたいです。
 講演後の質疑応答の際は参加者から講演内容に対する質問のほか、積極的に意見も出され、大変有意義な時間になり、盛況裡に終了いたしました。
 


◆過去の活動
令和2年度
令和元年度

平成25年度
平成24年度

平成23年度

平成22年度
平成21年度

平成20年度
平成19年度
平成18年度

平成17年度
平成16年度
Copyright(C) 島根県中小企業団体女性協議会 All rights reserved.