(4)経営上の強み
企業の経営上どのようなことが強みになっているかを、15項目中3項目以内の複数回答を求めたところ、県全体で見ると、「顧客への納品・サービスの速さ」が25.4%で最も高く、次いで「製品の品質・精度の高さ」21.8%、「製品・サービスの独自性」21.5%と続いている。全国平均でも同様に、「顧客への納品・サービスの速さ」が30.8%と最も高く、「製品の品質・精度の高さ」23.2%、「製品・サービスの独自性」21.7%と続いている。
産業別に見ると、「製造業」では「製品の品質・精度の高さ」が30.0%と最も高く、「顧客への納品・サービスの速さ」、「生産技術・生産管理能力」と続くのに対し、「非製造業」では「商品・サービスの質の高さ」が29.8%と最も高く、「顧客への納品・サービスの速さ」、「組織の機動力・柔軟性」と続いている。
業種別に見ると、「食料品製造業」、「窯業・土石製品製造業」、「サービス業」では、「製品・サービスの独自性」が、「繊維・同製品製造業」では「生産技術・生産管理能力」が、「木材・木製品製造業」、「金属、同製品製造業」、「機械器具製造業」では「製品の品質・精度の高さ」が、「出版・印刷・同関連産業」では「顧客への納品・サービスの速さ」が、「建設業」では「財務体質の強さ・資金調達力」が、「卸売業」、「小売業」では「商品・サービスの質の高さ」が、「運輸業」では、「組織の機動力・柔軟性」が最も高くなっている。
経営上の強み
