島根県中小企業団体女性協議会
トップ
女性協議会とは
会員名簿
行事予定表
活動報告
会員の声
事例
リンク
活動報告
【平成23年度通常総会】
 島根県中小企業団体中央会 杉谷会長並びに島根県中小企業団体青年部連合会 渡辺会長にご臨席を頂き、通常総会を開催しました。
 総会開催にあたり、昨年度の「やさしく学ぶ女性塾」に6割を超えて出席された会員6名の方に修了証書の授与を行いました。
 通常総会では、平成22年度事業報告及び収支決算、平成23年度事業計画及び収支予算が承認されました。また、役員改選を行い、山ア会長、伊中副会長、古志野副会長にご就任いただきました。



【第1回女性塾】
 (株)アイ・コミュニケーション 代表取締役 目次真司様に「地域発、ICTサービスへの挑戦」と題してご講演をしていただきました。30歳でCATVの企画・設計を行う(株)メディアトークを設立。県内のある町内で光ファイバー工事を行う際、その町長から「光ファイバーをひいても町民が便利になるかどうか?」と言われたのがきっかけとなり、双方向告知通信システム「知らせますケン」を開発されました。過疎化や高齢化した地方で、お年寄りでも簡単に操作できるテレビ電話を利用したものあでり、全国各地の自治体で取り入れられています。
 「目に見えて人の役に立ちたい」と夢を抱いて、技術系エンジニアを経て起業。各地の住民の意見を反映して多くのCATV設計に携わった経験と会社員時代のネットワークを活かして、多くの方々が利用できる新しいコミュニケーション手段を展開することで夢を叶えられました。地元発にこだわったからこそ実現できたサービス。地域に根ざした、利用者の目線での企業活動をされているお姿が伝わった研修会となりました。

【全国レディースフォーラムin大阪】
全国28都府県から300名余りが参加し、レディース中央会全国フォーラムが大阪で開催されました。当県からは、会員6名と事務局が参加しました。菓子製造販売の(株)青木松風庵の青木社長より事例講演があり、経営理念や社内評価制度などについてお話をお伺いしました。また、お好み焼き千房の中井社長による基調講演では、ご経験を踏まえた従業員教育についてお話を聞くことができました。来年のフォーラムは、全国中央会主催で、福島県において開催されます。


【第2回女性塾】
 (社)日本産業カウンセラー協会 中国支部の産業カウンセラー 岡 淳一様に「コミュニケーションで企業力を高める」と題してご講演をいただきました。
 組織内において、管理者と従業員、従業員同士などのコミュニケーションがうまくとれていれば、従業員の定着や職場の活性化につながり、生産性を向上させます。自分の伝えたいことが必ずしも正確に伝わるとは限らず、相手は相手の枠組みで物事を考えていると認識し、コミュニケーションをとることで理解は深まるということでした。また、コミュニケーションは「話す」だけでなく「聞く(聴く、訊く)」という行動もあり、ロールプレイを通して「聴き方」も学びました。
 いつもは、講師からの一方的なお話に耳を傾けるだけですが、今回の女性塾ではロールプレイやストレスチェックを通して、体験できる塾となりました。

【全国レディース中央会中四国・九州ブロック会議】
 
当地区では初めてブロック会議が開催され、当協議会より、山ア会長、片山理事、事務局が参加しました。全レ中の平賀会長から、受け取る情報をいかに活用するかが重要であり、リーダー(経営者)の使命は得た情報を会員や従業員に伝えることであるとお話がありました。
 また、参加者による意見交換では、個別企業の情報発信の要望や各県女性部の活動テーマの設定の提案などの意見がありました。
 さらに、再来年 平成25年にはお隣の鳥取県で全国レディースフォーラムが開催されることが決まりましたので、当県としても多くの会員が参加し協力したいと思います





【第3回やさしく学ぶ女性塾】
 滋賀県大津市の(株)比叡ゆば本舗ゆば八 八木幸子社長をお招きし、ご講演を頂きました。社長であるご主人を突然亡くされた八木社長は、「明日の命は保障されない」ことに気づき、それまでマイナス思考だったご自身をプラス思考にチェンジ。テーマ「念ずれば夢かなう!〜ありがとうモードでプラス思考に」の通り、八木社長は夢を念じて、何事もプラス思考に考え、必ずその夢を実現されているということでした。珍味であるゆばを、日常食に、さらに世界へと発信しておられます。世界に広げることだけではなく、地元の学校給食に取り入れるなど地域にも密着した経営をされています。「人間は変われる。リーダーに必要なのは、目標を見失わないように即断すること。」とご自身のご経験から貴重なお話をしていただきました。
 女性塾の後、島根県中小企業団体中央会 杉谷会長にご臨席を頂き、交流会を開催しました。講師の八木社長にもご出席いただき、懇親を深めました。

【組合青年部県大会
 (第4回やさしく学ぶ女性塾)】

 青年部連合会と共催し、第4回やさしく学ぶ女性塾を開催しました。講師は、瑪瑙を地元松江から世界へ発信している めのやグループ 新宮正朗社長。「地方発ブランドを10年で全国区に育てた7つの戦略とそのきっかけ」と題してご講演をしていただきました。2回の経営危機に陥るものの、様々な出会いと別れを通じて、自社にしかできないビジネスモデルを構築し、今や全国に100店を超えるチェーン店に成長されました。お客様に満足してもらうためには、従業員に高いスキルを求め、従業員もその期待に応えてくれるということです。社長自身をさらけ出すことによって従業員との信頼関係を構築されるという新宮社長。パワーストーンのお店を通じて、全国から出雲へ来て欲しいという願いも叶えられました。今年、「第2回日本でいちばん大切にしたい会社大賞 審査委員会特別賞」を受賞されました。
Copyright(C) 島根県中小企業団体女性協議会 All rights reserved.